MENU

リンゴの知られざる栄養と効果まとめ。皮ごと食べてダイエット?

林檎が美味しい季節ですね!

最近コストコで青森の林檎が箱売りしていたので、毎日食べています♪

1日1個の林檎で医者いらずというほど体に良いイメージの林檎。体調を崩した時にもよく食べますよね。

今日はそんな林檎の栄養素と健康効果をまとめてみます。

menu

体にいい事たくさん!リンゴの成分。

林檎の85%は水分。残り15%にビタミンA、ビタミンC、食物繊維、カリウム、クエン酸、ポリフェノールが含まれています。

詳しく見ていきましょう。

リンゴに含まれる主な栄養素は?

主なものを挙げてみます!

リンゴポリフェノール

リンゴに含まれるポリフェノールには強い抗酸化作用があり、免疫力を高め、アレルギーの改善、美白効果、高血圧の改善、視力回復などに効果がある。とくに皮に多く含まれる。

ペクチン

水溶性食物繊維でゼラチン質のペクチンは整腸作用があり、善玉菌を増やし、胃や腸を守りながら働きを高めてくれる。便秘だけでなく下痢にも良い。

有機酸

クエン酸、リンゴ酸などの有機酸は疲労回復に効果あり。疲労時に体内がアルカリに傾く「アルカロージス」を中和する。

ビタミンC

美白やシミ予防に効果あり。リンゴに含まれるビタミンCは酸化型なので加熱にも強く、栄養価が損なわれにくい。

カリウム

体の塩分を外に出してくれる働きがある。高血圧予防に良い。

ペクチンがコレステロールを下げる!

ペクチンには整腸作用だけでなく、体内のコレステロールの異常を抑える働きも。

ゼラチン質のペクチンがコレステロールを運ぶリポたんぱくを破壊し、血管へのコレステロールの付着を防ぎ、同時にりんごの食物繊維が腸内のコレステロールを輩出します。

コレステロールは高血圧、動脈硬化、心臓病の原因とされるので、それらの予防にリンゴが効果的です。

コレステロールを多く含む肉や卵・バターを食べたときには、口直しにリンゴを食べると良いですね♫

リンゴポリフェノールのすごい効果

林檎にはポリフェノールがなんと100種類以上含まれているそう。たくさんのポリフェノールが高い抗酸化作用を生んでいます。

林檎を切って置いておくと茶色くなるのも実はポリフェノールの作用で、表面を変色させることによって内部が酸化しないようにしているそうなんです。果物というか植物の神秘ですね。

さまざまな効果がありますが、代表的なものをまとめると、

  • 抗がん作用
  • 抗アレルギー作用
  • コレステロール改善
  • 虫歯予防
  • 口臭予防
  • 高血圧予防
  • シミ予防
  • 育毛効果

リンゴに含まれる様々なポリフェノールにはこれだけの作用があることが分かっています。

リンゴポリフェノールにはダイエット効果も。

最近の研究ではリンゴポリフェノールのひとつ、「プロシアニジン」には体内の脂肪蓄積を予防する働きがあることが明らかになり、肥満予防への効果も期待されているそう。

特に皮には果肉の4倍、未熟なものや青いものには6倍含まれているそうなので、ポリフェノールの効果を得るならぜひ皮ごと食べましょう!

まとめ:リンゴはやっぱり体に良い!

身近な果物のリンゴですが、改めて調べるとこれだけの効果があるのは驚きでした。

せっかく効果を知れたので、皮も残さず食べてリンゴの恩恵を受けたいと思います♪

最後まで見ていただきありがとうございました!

SHARE!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

menu
閉じる