MENU

オーサムストアのムースポンプが可愛い!普通の洗剤を泡で出す節約裏ワザ。

最近はプチプラでもスタイリッシュでお洒落な商品を扱うお店が増えましたよね。

その中でも私の一押しなのがAWESOME STORE(オーサムストア)。

原宿発祥の雑貨屋さんです。

今日はオーサムストアで買ったお気に入りのアイテムを紹介します。

menu

陶器のムースディスペンサー

購入したのはこちらのディスペンサー。

中に入れた洗剤が泡で出てくるタイプです。

丸いフォルムと、ほんのりオーロラカラーのホログラムが最高に可愛くて一目惚れでした。陶器製で高級感もあり、衛生的なのもGOOD。

このクォリティーでなんと1000円以下…買うしかないでしょう。というわけで早速購入。

しかしここで1つ疑問が。

洗剤は泡タイプ?普通のタイプ?

ムースディスペンサーを使う時は、それ専用の洗剤を入れてあげないと正しく出てきませんよね。

“泡タイプ”と表記のあるものがムースディスペンサー専用の洗剤ですね。

しかし、普通のタイプよりも若干お値段が張るのが気になるところ。

ケチ…もとい倹約家の私は、普通のタイプでも行けないかなーなんて思い、調べてみました。

そしたらありました。

普通の洗剤を泡で出す方法。

普通の洗剤を泡タイプにする方法

用意するもの

  • 普通のタイプの洗剤
  • 水道水

作り方

  1. ディスペンサーに、普通の洗剤を少量入れる。
  2. 入れた洗剤を約2倍の水道水で薄める。
  3. よく混ぜて完成。
ディスペンサーはよく洗い乾かした清潔なものを使用してください。洗剤を薄めるため、不衛生な場合は雑菌の繁殖の原因となります。

以上で泡タイプの洗剤の完成です。

薄める濃度は洗剤によっても違うため、実際に使ってみて調節するのがいいと思います。

実際このやり方で試してみたところ、ちゃんと期待通り泡で出てきてくれました。

もちろん専用タイプのほうが泡立ちが良いのかもしれませんが、実際使ってみて私的には充分な使い心地でした。

普通のハンドソープを泡ポンプで使おう!もっちり泡を作る分量とは?

ムースディスペンサーのメリット

使ってみて良いところがたくさんあったので、ムースディスペンサーの良かった点をまとめてみます。

洗剤ボトルのゴミが減る

これはムースディスペンサーに限らずですが、容器を買っておく事でボトル洗剤を買う必要がなくなるため、ボトルゴミの削減になります。

インテリアとして使える

市販のボトルより遥かに見栄えが良く、水周りの雰囲気が上がります。単純ですが面倒な家事もちょっとだけ気分良く出来たりします。

洗剤の使用量が少なく済むのでエコ

試してみて実感しましたが、泡で出てくると一度に使う量が圧倒的に減ります。

泡立ちが悪いから洗剤を沢山使うというようなことはほぼなくなります。

体と環境に優しい使い方だと思います。

洗剤を薄めて使えるので経済的

普通の洗剤を薄めて使えるのでコスパが上がります。

詰め替え用が長持ちするので、洗剤のストック切れで困る事が減りました。

まとめ:ムースポンプでおしゃれに節約。

今回は購入したムースディスペンサーについて書いてみました。

泡タイプのポンプ、何気なく買ったものでしたが、かなり便利でお気に入りアイテムになりました。

なによりエコで経済的です。

まだ使ったことのない方は是非試してみてください^^

SHARE!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

menu
閉じる